2013年3月20日

心のことば 54~

《意識》 人が目覚めているときは 肉体を自己と思っている しかし眠っているときの自己は 肉体が自己と思っていない 肉体の自己はなにもかわらず 無自覚であるはずだ これは意識が肉体から離れるからだ 親も兄弟も 妻も子どもも 友人も職場も なにもかわらない 目覚めてはじめて 肉体の自己を自覚し 妻や子どものあることを知る この世のいっさいののものは 自己という意識がなければ この大宇宙も地上界も自己の […]

おはようございます!!

生きていくには、6つの最低限度の条件があるそうです。 その中でも、感謝が一番大切と言われますが、感謝は奥が深く 一番難しいです・・・ ①心の健康 ②体の健康 ③経済の健康 … ④常識なこころ ⑤礼儀のこころ ⑥感謝のこころ 6つです・・ 特に感謝です・・・ 感謝の度合いで神の光も遮られるといわれます・・ 遮られると・・・自分を見つめるのに試練の環境を何度も繰り返し与えられたりするそうで […]