2013年1月

1/5ページ

森中 めぐみさんがNipponArchivesさんの写真をシェアしました。 約1分前 素晴らしい!! 木を神の依り代として大切にし、 神を一柱(はしら)、二柱と数えた日本人 … 森は生態系を守り、あらゆる生き物を育みます。木はクリやトチノミなどの食料を与えてくれ、住居や舟、衣類などの材料にもなり、衣食住に欠かせないものでした。 樹齢を重ねる巨樹は永遠の生命力を感じさせます。やがて人々は […]

心のことば ㉚

≪全なる心≫ 五官「目・耳・鼻・舌・身の5つ」に左右されると自分を見失う 五官を超えた意識 全なる心に 自己の意にあわせ生活することだ すると色心不二という 中道の心を知ることができる 全なる心は 第三者の立場に立った公平な見方 考え方 念じ方によって はじめてとらえるこことができる ————————& […]

心のことば  ㉙~

≪役割≫ 人はみな平等である 平等という意味は 神の前に 人間として平等だということだ 能力 顔立ち 容姿などの相違は 平等 不平等に関係ない もしこうした点で 全てが同じであれば この世の修行も それぞれの役割も必要としない ちがった形で世に出て来るので 魂磨きが可能だ

チベットの子供たち・・・

チベットの子供は、色んな事情で両親と離れて暮らしている子供が沢山います。 笑顔が良いですね(^-^) 日本にも遠隔サポート里親が沢山いるそうです・・・ お手紙が届いて・・・嬉しいです・・

心のことば ㉘

≪努力≫ 人は結果のみに期待し 努力を惜しむ 悪い癖を持っている・・・ 人生の意義は結果ではない 努力する過程の中に 価値があり・・・ 光がある ——————————- (解説) 目的と計画性は人間にあるけど、動物にはない能力です! 前進する過程で、人生の目的は生きる支えです。 […]

老朽化・・・

①えるらんてぃ~クレジット端末機が老朽化で他界しました・・・ 2週間以内には新しい端末機来ますので・・・・ 引き続き宜しくお願い致します。 ②ブログのコメントを外すことに致しました。タイトルをクリックされると入るようになっています。 フェイスブックでもブログ確認できます。 https://www.facebook.com/#!/eruranthy

昨夜も満月綺麗でした・・・

昨日は、今年初めての満月瞑想会で、白色、金色のパワーで、暗かった方も帰りは笑顔で帰って頂きました。 その後、満月パワーでお母さんの優しさを忘れないブレスレット作って下さった方が居ます。

心のことば ㉗

《自戒》 忍耐は・・・ ひとつ間違うと執着となり・・ 自信は・・ 過ぎると増上慢になる・・・ ものには表現の想がついてまわり・・・ 人の心は悪に染まりやすい 常に・・・ 自戒の心を忘れてはならない —————————————— […]

1 5