2013年2月

4/5ページ

心のことば ㊳

≪重荷≫ 人の一生は 重荷を背負い 坂道を登るがごとしというが そんなことはない 重荷も坂道も 我がつくり出したもの 我を捨てれば 心は軽く 人性の喜びを覚えよう ( 解説) 原点に戻ればいいですよ・・・ 2013年、今年は原点に戻るそうで売です・・・ 重荷や坂道ををなくし、人の言葉に迷ったり、惑わされてはいけない。

ブレスレット・・・

ラリマー(水色)スギライト(紫色)のブレスレットお気に入りで、半年ほど使っています・・ お気に入りのブレスレットに合わせてネールをして頂きました・・・ 仕事運・経済の流れを中心に注文お答えして・・・

心のことば ㊲

《体験》 体験は尊い 体験こそ正法を知る大きな手がかりとなる しかし、体験・体験と言って 体を動かすことだけが 彼岸に至る道ではない 考えることも 人の話を聞くことも 体験の大きな要素である 何事によらず 一方に片寄ると 実りは少ない ———————————̵ […]

心のことば ㊱

《奇跡》 奇跡は みずから助ける者に与えられる 正直に励む者の報奨として 自覚の機会として 迷いを打ち消す証として 神が与えてくれた慈悲であり 愛である ————————————– 心のことば①~㉟まで、繰り返し自分と向き合って私も頑張りますよ […]

心のことば ㉟

≪五体≫ 肩の力を抜くと 怒る心がおさまろう 悲しみが襲ってきたら 大きく背伸びせよ 判断がつかぬときは 天を仰ぐことだ 焦りが出たら 瞑目し心を静めよ 人の心は一年三千 しかし五体(肉体)の動きで 心の針を正常に戻すことができる (解説) 心と体は常に密着しています。 指先にトゲが刺さっても心が悩み、腰痛が酷く歩けなくなると生活の心配で悩みます。 苦痛があれば、思考力も減退してしまうこともありま […]

心のことば ㉞~

《謙虚》 1升のマスには 1升の水しか入らない 人にもそれぞれ器がある・・ おごり 高ぶる心ほど 自己を見失うものはない 慎み 自戒し 謙虚な心こそ 神の心に適い 平安な自己をつくる ————————————– (解説) 何事にも謙虚さと自戒、 […]

嬉しい報告(*≧∀≦*)

先日、宇宙人の画を買って下さったお客様、プロポーズがあったそうです!! 嬉しいです(((o(*゚▽゚*)o))) http://www.eruranthy.jp/experience/01/4010.html そして、入試試験の合格報告も続々来ています   喜びのパワー有難う御座います。 心からおめでとうございます。  

1 4 5