- 2015.05.01
タヒチ&日本交流会・・・
6日AirTahitiNuiで約12時間のフライトにて、パペーテ空港到着!
6日AirTahitiNuiで約12時間のフライトにて、パペーテ空港到着!
今日も、一緒にブログで散歩しましょうね。 8月の末から9月末までマツタケが取れるそうです。 昨年は沢山マツタケが採れたそうです。 マツタケが好きな人はシーズンに行かれたらどうでしょうか!
私の写真の中でサハリンに旅行しましょう。 さて郷土資料館に入ります。まず外の景色から御案内致します。
ユジノサハリンスク(旧豊原)での料理の第一弾は・・ オプションで予約をした・・ ロシア料理を御馳走になりました。
謎だったサハリンが・・・ 何処か私の中で変わりました。 ユジノサハリンスク(旧豊原)に4泊・・・
被災地のの子供の笑顔の写真が海南島・海口(かいこう)から送られて来ました。
被災地の子供達が海南島『「ハイナントウ』へ~
ホテルの会議室で瞑想会を一時間行ないました。 (私の右手の手形をコピーしてない)と、メッセージがあり、コピーをして海南島に持って行きました。 皆さんにコピーした私の手の上に、左手を置いてもらい瞑想を始めました。 私の頭上からかなりの光が入って来ました。 皆さんの左手に流れるエネルギーは確実な手ごたえがありました
HISの御縁で海南島を知る事になり、三亜観光を致しました。 その時は中国だとは全く思わず、無人島に、新しく観光地が出来たのかなぁ・・・? と思っていました。 私の知識の中の中国は、美しい山や川、シルクロードを歩くラクダ、民族文化、仏教文化、沢山の世界遺産など自然の素晴らしい魅力とエネルギーの高さでした。 私には何処も興味深く、縛られずに自由に中国全部を観光したいのが正直な気持ちです。
今回初めて中国広州を紹介致します。 中国の中でも広州は一番行っています。 貿易の広州でも有り、食の広州でもあり、インドから仏教が入った貿易の広州でもあります。